九州ハニーズ6-5履正社高校
■九州ハニーズ・宮地克彦監督
「『勝ちに不思議な勝ちがある』というところでいうと、その通りですね。どう考えても流れ的にはいつ逆転されてもおかしくなかったですが、しいて言うなら1点差に迫られて投手交代をした場面、1点ではありますけれど勝っている状況で戻ってくることができたのでそこが勝因かなと思います。向こうはいい当たりでしたし、本当に紙一重の中で、今日はたまたまこちらに分があったのかなという勝ち方です。高校生のレベルも上がってきていますし、簡単ではないことをすべて分かったうえで準備をしてきましたが、それでもなお本番となるとこういう風になるのだなと。どういう内容であれ勝ちは勝ちなので、明日以降、この経験を生かして落ち着いた試合展開ができればいいです」
■九州ハニーズ・百田陽菜(写真右)
「(試合に勝利し)率直にほっとしています。この大会まで一人一人が必死に練習してきたので、まず1勝できたことが本当にうれしいです。プレッシャーもあるんですけど、ハニーズの堅い守備とベンチからの応援もあって、絶対にやってやるぞという気持ちで上がりました。(5回2死、フルカウントの場面は)絶対に気持ちが折れたら自分の負けになるので、何としても抑えようと思って、しっかり腕を振ることができました。最初のバッターから気持ちを入れて、絶対に負けないという気持ちで一球一球投げることができました。後ろで投げることが多くなると思うので、チームの勝ちにつなげられるような勢いのあるピッチングをしたいと思います」
■九州ハニーズ・安達瑠(写真左)
「素直にうれしい気持ちでいっぱいです。(2回の適時三塁打は)エンドラインのサインが出ていたのですが、転がそうという思いで少し楽な気持ちで行けた結果が三塁打に繋がっのでよかったなと思います。(今日2安打)大会に入る前からちょっとずつ調子も上がってきて、今日は自信を持って臨めたかなと思います。(今後に向けて)チームのために、バッティングや守備で貢献出来たら一番いいと思います。強みは守備範囲の広さで、足にも自信があります」