神戸弘陵学園高校2-1桃山学院大学
前年覇者の神戸弘陵が初回の2点を守り切り、勝利。準決勝に駒を進めた
試合は初回に動く。先攻の桃山学院大はヒットで出塁した田中希美を犠打で二塁に進めると、2死一、二塁として山尾美琴のタイムリー二塁打で先制する。
だがその裏、神戸弘陵は福田稟のヒットなどで1死一、二塁とすると敵失で同点とする。さらに野津桃香がヒットでつなぎ、満塁と広げると早川星佳の内野ゴロの間に勝ち越し点を奪う。
その後は桃山学院大・坂本紗桜、神戸弘陵・山戸優菜の投げ合いで進んでいく。
神戸弘陵は毎回ヒットで走者を出し、4回は1死一塁から山田佳穂のヒットで一塁走者が三塁を陥れてチャンスを拡大。だが次打者の打席間に、三塁走者が飛び出しアウト。その後連打で2死満塁としたものの、後続が倒れて無得点。
5回、桃山学院大は1死から四死球で走者を出すと、神戸弘陵は山戸から阿部さくらにに投手交代。
阿部は最初の打者に粘られ四球を与え満塁に。一打逆転のピンチに次打者の放った打球は投手へのライナーとなり、ダイレクト捕球した阿部が三塁へ送って三塁走者を封殺。無得点でピンチを脱した。
その裏、神戸弘陵は2安打と四球で無死満塁と追加点のチャンスを迎える。だがこの場面を、桃山学院大・坂本が併殺に打ち取り、2対1のまま試合は終盤へ。
阿部は主軸から始まる6回を三者凡退に抑えると、7回も3人で打ち取り勝利。
接戦を制した神戸弘陵が、この後行われる準決勝進出を決めた。
敗れた桃山学院大は坂本が粘り強いピッチングで2回以降を0点に抑えたが、1点が遠かった。